近鉄布施駅界隈へ行くつもりが 四条畷へいっちゃった。
街角スナップのブログ記事
街角スナップ(ムラゴンブログ全体)-
-
路地を歩く ちょっとでも日陰に・・・
-
2018年1月撮影 これだけ暑いと、冬が恋しいよ。
-
ここでランチと思ったけど・・・ 鶴見緑地方面に変更じゃね。 気まぐれだから
-
千客万来やね
-
京橋をウロウロと
-
みんなでツーリング。
-
TVで、いつも大合唱でした。
-
2017年夏の新世界
-
夏休みも今日で終了。
-
-
日陰で待機。 阪神野田駅前にて
-
スカッと散髪 刈り上げクン・・・ジジイこそ身ぎれいに^^
-
夏らしい1枚
-
元気がイチバンやあ
-
アーケードだから、直射日光が来ない。
-
さて、どう歩こうか・・・ そんな気にさせます。 2015年夏撮影
-
2013年7月の渡月橋
-
静かな・・・づぼらや前
-
少しは、涼しげかな。
-
微妙な価格じゃね。
-
-
2015年夏撮影 ハルカスの真下
-
雑多な感じが梅田より好み
-
廻る寿司でええかあ なんてね
-
まだ序の口 がんばって耐えなきゃ
-
2017年夏 JR京橋駅前付近
-
昼前の梅田歩道橋
-
毛馬水門まで来ちゃったよ。
-
梅田茶屋町付近
-
たい焼きだったね。
-
2016年撮影
-
-
ZUIKO MC AUTO-S 50mm F1.4
-
派手なカラー 今年もちゃんと咲いている。
-
今日はゆっくり動けるか・・・ スナップは、2009年の大川で。
-
グランフロントへ歩く
-
マスクが要らない時代
-
気分次第でうろちょろ。 カブのよさかな^^
-
思い出ショット
-
寄ってみた
-
大阪市北区で こんな時代もあったなあ。
-
はっきりしない天気だね。
-
-
渋滞にはまるとキツイ 昔の紀ノ川沿いや163号。 混雑する期間は、大阪におります。
-
そりゃあ、日傘も要るよね。
-
2014年夏・大阪市
-
天気が良いので歩きたくなる。 京橋駅近くにて
-
2016年夏の大阪市内。
-
露店もあっちこっちで復活みたい。
-
気がつくたこ焼屋さん。
-
今までなにも無かった私まで、くしゃみが出る。
-
大阪府寝屋川市石津東町付近
-
私が犬好きなのが分かるのね^^
-
-
明日も晴れるとイイね。
-
ヒルトン大阪前・ドラレコ画像を加工。
-
早朝の芝田1丁目交差点 新阪急ホテル側から
-
パパと一緒
-
好きですねえ 豚のコックさんが目玉焼きを作ってるのが有りました、
-
キツイ寒さ、耐えましょ
-
頑張るぞ
-
鶴橋の焼肉街
-
雑踏はガマンやね
-
宣伝になってるのかな??
-
-
駅裏を歩く、少し曇ってきたね。
-
復活してほしいね~
-
歩きやすい日曜日でっせ
-
現在より賑やかでしたね
-
2016年12月撮影、今は変化しています。
-
あらゆる赤い灯が私を誘う
-
銀杏も終盤です、来週から寒くなるらしいね。
-
残して欲しいね
-
コロナが復活模様、注意せねば
-
ランチのお店を探して歩く
-
-
お馴染みの場所で
-
海老カツカレー ビーフカツカレー
-
まったり歩いてます。
-
ちゃんと咲きましたよ
-
近鉄バス 赤井停留所 イズミヤは、少し南側で離れてます。
-
みんなご馳走さ
-
こんなのも撮ってました。
-
周りがすべて高層になると 歩いていても圧迫感が凄い あまり好きではないね 2015年秋撮影
-
阪急 淡路駅前商店街で
-
仕事やと、勘違い(笑)
-
-
もう半袖も終わりやね 2014年10月のショット
-
堺筋 黒門市場前
-
夏の朝
-
阪神百貨店ですう
-
通勤客が減少 昔にあった 自動販売機復活希望^^
-
北野坂方向へ歩く
-
梅田歩道橋 まだマスクしない生活でしたね
-
ランチと思ったが 寺田町に変更^^
-
先週のスナップ
-
南京町にて
-
-
お店へ入ると混雑を回避できる
-
午後から 自宅待機ですわ
-
フィッシングサロン心斎橋の看板が見えますよ。 黄色く残した箇所です。 2010年9月撮影 30年ほど前 ここでピーウイをごっそり買ってましたなあ^^ わからない? そりゃそうでしょ、バス釣りをやってなきゃねえ。 現在はアメ村に近寄りもしませんな ジジイが歩く場所では無いね(汗)
-
そう思っちゃう