PCの前に座っちゃダメ わかっちゃいるけどねえ
2022年2月のブログ記事
-
-
じっくりとねえ
-
私はデジカメに移行してましたね
-
好きなブルを見てます。 BC競争時代が懐かしい。
-
なにわナンバーが無かった頃 コロナ1800GLに乗ってました。
-
車は、やっぱりデザインだねえ^^
-
もうしばらくで閉館予定 梅田も大変貌しますね それまで、私は生きてるかしら
-
私は、バイクに乗りません。 もっぱら自転車ですなあ 風切ったら寒いもの
-
白いのは撮らないけれどね ガレージの梅
-
鼻で笑って、しゃ~ないなあ そんなブログを継続中 よかったら覗いてやあ お構いも、説明も無しだけど・・・
-
-
風情があるのに ドカ雪は恐怖 スナップは2011年2月 大阪・泉布館付近にて
-
テールで前期型と判断
-
大阪府高槻市津之江町付近 なか卯さんで、カツ丼。 このあと雨が来た。
-
以前の愛車 レガシィツーリングワゴン
-
スーパースポーツのタンクデカールが素敵。
-
別宅というか、気ままな居場所^^ 好きなスナップを抜粋してます。
-
2019年1月撮影 夜とは違う表情
-
シンプルが一番ですよね 小さい絶版車がEVになって売られる・・・・ うわさです、知らんけど
-
発売された当時 ホンダのショールームがあって そこへ通いましたねえ ホンダZ
-
画像は 2018年冬の桃谷駅前商店街 スグ右手が鳴門屋パン めちゃ私的な関心事(笑)
-
-
今は手元にいない、スズキ DF125
-
水冷の橙にしましたね。 それほどR-2が気に入ってたのですよ^^
-
コレが私の日常 酒は・・・・飲みません どちらかを取るとなると、タバコ^^
-
新発売されて、すぐ購入。 国鉄・伊賀上野駅前にて
-
今の日本みたい ちゃんと手入れしなきゃ 朽ちるよ、知らんけど
-
愛着があるのですよ 閲覧される反応は知らないけどね
-
もっと反応があると思う1枚 なにも説明しませんよ
-
私のレガシィツーリングワゴン 楽しい車でした♪
-
こんなのが出てきたので貼っておきます。
-
思いついたり 再発見した在庫スナップを ちゃっちゃと投稿しているだけよ 私が死んでもスナップは、ネットに浮遊する(笑)
-
-
のんびり走ります。 2019年10月撮影 スバル ディアスワゴン スーパーチャージャー 4WD
-
阪急十三駅前商店街付近を通過 歩くのは避けてます。
-
カッコよかった それまでに無かったカタチ^^
-
2012年1月撮影 ごちゃごちゃしているのが好き。
-
これは良かった。 R34買おうとしたら反対されましたけどね。
-
2007年12月撮影 最近は、伊賀上野へ行く事がないねえ。 暖かくなったら行きたい気分。
-
これが最初でしょ^^ 友人が乗ってましたよ
-
これならサブのブログとしてOKかな^^ 画像は2009年撮影で~す。 ウンチクは、書きませんよ。 絵としてご覧あれ。
-
快速サンライナー
-
じっくりアップしますよ。 能書きは無しで・・・
-
-
ここは、慣れるのが先やねえ。